弱り目に祟り目・・・。
11月も終盤となり最後の追い込みをしている矢先の出来事。
全国的なニュースになっていたようですが、11月にしては記憶に無い降雪!
と言っても15~20cm程度なんですがね、オマケに記録的な風が吹いたおかげで
鉄塔が倒壊して停電してしまいました。
それが27日のAM8:30頃 約71時間の停電生活・・・(||li`ω゚∞)
強制的に仕事もSTOPさせられてしまいました。
毎度のことながら遅れを取り返そうとしていた矢先の出来事でしたからね、
ほとほとまいってしまいました。
50m先までは昨日の内に通電していたのに、我が家の区画はかなり最後の方となっていたようです。
ポータブルストーブは家にあったのでかろうじて凍える事は無かったのですが、
電気の使えない不便さはイライラします。
何も壊れていないのが余計にあきらめきれない・・・。
何もしない訳にはいかないので、できる事をボチボチとやってみましたが、
作業部屋が使えないのは物凄く効率が悪く、ほとんど仕事になっていませんでした。
これからピッチを上げて作業再開です。
今回の停電の被害
TVアンテナ (倒れかけの為BS受信不可)
PCモニター (停電時の電流のシャットダウンで何かが壊れた?電源入らず)
3日間の作業ロス
クソ重い除雪作業で痛めた腰・・・ 運動不足のジジイの証拠
比較的被害は少なかった方なのかな?思います。
3日間の停電は今までに経験した事が無く、初体験!!
経験値が上がったのだろうか・・・。
ご心配頂いた方々、とりあえず無事に過ごしておりますので
ご安心下さいませ、ありがとうございましたm(_ _)m
| 固定リンク
コメント
タキmotoGP さん
お久しぶりです!
停電は喉元過ぎればなんとやらってな感じで、半分忘れかかっています。
我が家は集中暖房などというまともなシステムなんて無いですからね~居間のストーブで4部屋全て暖めないといけない・・・結構寒いです。
足元は冷え性なのでルームシューズ?が欠かせません。
投稿: kamQ | 2012年12月 4日 (火) 08時24分
心配してたんですが、やっぱり停電地区でしたか。
ここしばらく寒かったし、ほんとに災難でしたね。
うちは停電ないですが、集中暖房でも寒い日々で耐えられず、
今日は部屋で電気ストーブつけちゃいました。
足冷えて集中できませんもんね。
イライラしてもういいや、ガリっ!
あっ…ってやりかねません。(笑)
こんつめた作業で体まで悪くしませんように
ご自愛ください。
投稿: タキmotoGP | 2012年12月 3日 (月) 21時35分
salion さん
予想以上に復旧に時間がかかっておりました。
温泉では多少知られた地名ですが、
こんな事で全国に名前が出るとは・・・。
腰は良くなる事はないと思いますのでだましだまし
付き合っていくしかないんでしょうね~。
投稿: kamQ | 2012年12月 1日 (土) 22時41分
大変な停電でしたね
TVのニュースを見ながら被害に遭われている方達は暖は取れてるのだろうか・・・とか余計な心配をしておりました
とりあえず(?)お体だけは無事なようで安心しました
腰は大事にしてください
投稿: salion | 2012年11月30日 (金) 21時15分